Medicine

内科

消化器内科では、食道・胃・小腸・大腸・肝臓・胆のう・すい臓といった消化器に関わる病気の診断・治療を行っております。

日常的な胃腸の不調から、専門的な慢性疾患まで幅広く対応しています。

消化器内科のご案内

Digestive

消化器内科の
ご案内

Digestive

対応している主な症状・疾患

対応している
主な症状・疾患

  • 胃もたれ、胸やけ、吐き気、腹痛、下痢、便秘などの消化不良症状
  • 胃炎、胃潰瘍、逆流性食道炎
  • 肝機能障害、脂肪肝
  • 胆石症、胆のうポリープ
  • 慢性膵炎、膵のう胞
  • ヘリコバクター・ピロリ菌の検査・除菌治療
  • がんの早期発見(胃がんなど)

当院の特長

Features

苦痛の少ない
胃カメラ検査

最新の内視鏡機器を導入し、患者様の負担軽減に努めています。

経過観察
生活指導

きめ細かなフォローと生活習慣改善のアドバイスを実施します。

早期発見
早期治療の推進

健康診断での異常値や自覚症状に対し、早期発見にも注力しています。

発熱外来・在宅診療

Fever Clinic・Home Visits

発熱外来
在宅診療

Fever Clinic・Home Visits

発熱外来

発熱外来

訪問診療(在宅医療)

訪問診療(在宅医療)

生活習慣病の診療

Gastroenterology

生活習慣行の
診断

Gastroenterology

食生活や運動習慣、ストレスなどが関係する生活習慣病は、自覚症状が少ないまま進行し、重大な疾患につながるリスクがあります。

当院では高血圧・脂質異常症・糖尿病をはじめとした生活習慣病に対し、検査・診断から継続的な管理まで、総合的に対応しています。

対応している主な疾患
  • 高血圧症
  • 脂質異常症(高コレステロール・中性脂肪)
  • 糖尿病(主に2型)
当院の診療方針
  • 病気の早期発見を重視し、健康診断の異常値にも丁寧に対応
  • 患者さま一人ひとりの生活背景をふまえた、無理のない治療計画
  • 必要に応じて、内科・消化器・循環器の視点を含めた多面的なフォロー

健康診断

コース内容・価格(税込)
健診A問診・診察、身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)、 血圧、尿検査、聴力、視力、検査結果票:4,800円
健診B基本A+胸部レントゲン:6,500円
健診C基本A+血液検査:8,800円
健診D基本A+胸部レントゲン、血液検査:10,800円
健診E基本A+胸部レントゲン、血液検査、
心電図:12,400円
特定健診(公費負担なし)健診Cと同じ:8,800円
コース内容・価格(税込)
健診A問診・診察、身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)、 血圧、尿検査、聴力、視力、検査結果票:4,800円
健診B基本A+胸部レントゲン:6,500円
健診C基本A+血液検査:8,800円
健診D基本A+胸部レントゲン、血液検査:10,800円
健診E基本A+胸部レントゲン、血液検査、
心電図:12,400円
特定健診(公費負担なし)健診Cと同じ:8,800円

※血液検査項目:
CBC(白血球、ヘモグロビン、血小板), 脂質(総コレステロール, HDL, LDL, 中性脂肪), 肝機能(AST, ALT, γGTP), 腎機能(BUN, Cre), 尿酸, CRP, 血糖, HbA1c

オプション追加

検査項目価格(税込)
心電図+1,600円
便潜血+1,200円
喀痰検査+3,600円
肝炎ウイルス検査(HBs抗原、HCV抗体)+4,500円
骨密度検査(上腕骨)+1,600円
診断書追加+2,000円
検査項目価格(税込)
心電図+1,600円
便潜血+1,200円
喀痰検査+3,600円
肝炎ウイルス検査(HBs抗原、HCV抗体)+4,500円
骨密度検査(上腕骨)+1,600円
診断書追加+2,000円

その他

検査項目対象価格(税込)
特定健診尼崎市助成:0円
一般の方:8,800円
肝炎ウイルス検診
(HBs抗原、HCV抗体)
尼崎市助成:600円
一般 初診料:1,000円+検査4,500円=5,500円
大腸がん検診
(便潜血)
尼崎市助成:900円
一般 初診料:1,000円+検査1,200円=2,200円
骨密度検査
(上腕骨)
一般自費 初診料: 1,000円+検査1,600円=2,600円
子宮がん検診尼崎市助成:1500円(2年おき)
一般 初診料:1,000円+検査3,650円=4,650円
検査項目対象価格(税込)
特定健診尼崎市助成:0円
一般の方:8,800円
肝炎ウイルス検診
(HBs抗原、HCV抗体)
尼崎市助成:600円
一般 初診料:1,000円+検査4,500円=5,500円
大腸がん検診
(便潜血)
尼崎市助成:900円
一般 初診料:1,000円+検査1,200円=2,200円
骨密度検査
(上腕骨)
一般自費 初診料: 1,000円+検査1,600円=2,600円
子宮がん検診尼崎市助成:1500円(2年おき)
一般 初診料:1,000円+検査3,650円=4,650円

自費診療に関するご案内

自費診療に関する
ご案内

自費診療においては、診察料として以下の費用が発生いたします。

  • 初診料:1,000円
  • 再診料:無料

※症状の内容や診察の結果により、医師が保険診療が適切と判断した場合は、保険診療へ切り替わることがございます。保険適用の検査・治療を行った場合には、別途、保険診療における初診料・再診料が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。


ワクチン接種

ワクチン対象価格(税込)
インフルエンザワクチン 65歳未満、一般の方:3,500円(診察料込)
65歳以上 、助成対象者:1,500円(診察料込)
尼看護学生:3,000円(診察料込)
肺炎球菌ワクチン65歳未満、一般の方:8,000円
65歳以上 助成対象者:4,000円(診察料込)
HPV(子宮頚がん)ワクチン
(4価または9価ワクチン) 
小学6年~高校1年 助成対象者:無料
一般 ガーダシル(4価):16,500円 / 3回接種
一般 シルガード(9価):27,500円 / 3回接種(9-14歳は2回接種可)
麻疹風疹混合(MR)ワクチン一般の方:9,000円
尼看護学生:8,000円(診察料込)
麻疹(はしか)ワクチン一般の方:7,000円
尼看護学生:5,500円(診察料込) 
風疹ワクチン一般の方:6,000円
水痘ワクチン一般の方:8,000円
帯状疱疹ワクチン
(シングリックス)
一般の方:25,000円 / 2回接種
ワクチン対象価格(税込)
インフルエンザワクチン 65歳未満、
一般の方:3,500円
(診察料込)
65歳以上
助成対象者:1,500円(診察料込)
尼看護学生:3,000円(診察料込)
肺炎球菌ワクチン65歳未満、
一般の方:8,000円
65歳以上 助成対象者:4,000円
(診察料込)
HPV(子宮頚がん)ワクチン
(4価または9価ワクチン) 
小学6年~高校1年
助成対象者:無料
一般 ガーダシル(4価):16,500円 / 3回接種
一般 シルガード(9価):27,500円 / 3回接種
(9-14歳は2回接種可)
麻疹風疹混合(MR)ワクチン一般の方:9,000円
尼看護学生:8,000円(診察料込)
麻疹(はしか)ワクチン一般の方:7,000円
尼看護学生:5,500円(診察料込) 
風疹ワクチン一般の方:6,000円
水痘ワクチン一般の方:8,000円
帯状疱疹ワクチン
(シングリックス)
一般の方:25,000円 / 2回接種
ワクチン対象年齢と助成金額
乾燥弱毒生水痘ワクチン65歳以上の方で、以下の年齢に該当する方:
70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳
自己負担額:4,000円
乾燥組換え帯状疱疹ワクチン〃:1回 / 11,000円×2回
ワクチン対象年齢と助成金額
乾燥弱毒生水痘ワクチン65歳以上の方で、以下の年齢に該当する方:70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳
自己負担額:4,000円
乾燥組換え帯状疱疹ワクチン〃:1回 / 11,000円×2回

詳細は尼崎市のホームページ(帯状疱疹ワクチンの定期接種について、令和7年度帯状疱疹ワクチン接種費補助事業について)をご参照ください。

ワクチン項目価格(税込)
A型肝炎7,000円
B型肝炎7,000円
おたふく6,000円
ワクチン項目価格(税込)
A型肝炎7,000円
B型肝炎7,000円
おたふく6,000円

※ワクチン接種は予約の方が優先になりますので、ご希望の方はお問合せください。