内科
一般内科
主に院長が担当します。
風邪やインフルエンザ、腹痛、下痢等、皆様の身近な病気全般を診療しています。
高血圧や糖尿病、貧血等、健康診断で異常が見つかった場合、早期に対応いたします。
当院でも健康診断を積極的に実施していますので、お気軽にご相談下さい。
胃カメラ
予約制で行っています。当院での胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)は、鎮静剤を使用し、できるだけ苦痛が少なく検査が受けられるようにしています。
気になる症状等ございましたら、ご相談ください。
当院での胃カメラを詳しく知りたい方はこちらから▶▶
発熱外来
発熱、咳、鼻水、咽頭痛など感冒症状がある方は、他の患者様と別の診察室をご用意しています。
感冒症状がある方は、来院前にご連絡下さい。
患者様が重なった場合は予約の方を優先しております。外でお待ちいただき、時間がかかる場合がございます。
健康診断
コース | 内容 | 価格 |
健診A(基本) | 問診・診察、身体計測(身長体重・BMI・腹囲)、血圧、尿検査、聴力、視力、検査結果票 | 4,800円 |
健診B | 基本A+胸部レントゲン | 6,500円 |
健診C | 基本A+血液検査 | 8,800円 |
健診D | 基本A+胸部レントゲン、血液検査 | 10,800円 |
健診E | 基本A+胸部レントゲン、血液検査、心電図 | 12,400円 |
特定健診(公費以外) | 健診Cと同じ | 8,800円 |
※血液検査項目:
CBC(白血球、ヘモグロビン、血小板), 脂質(総コレステロール, HDL, LDL, 中性脂肪), 肝機能(AST, ALT, γGTP), 腎機能(BUN, Cre), 尿酸, CRP, 血糖, HbA1c
上記健診コースに追加
心電図 | +1,600円 |
便潜血 | +1,200円 |
喀痰検査 | +3,600円 |
肝炎ウイルス検査(HBs抗原、HCV抗体) | +4,500円 |
骨密度検査(上腕骨) | +1,600円 |
診断書追加 | +2,000円 |
〜その他の健康診断(診察料込)〜
・特定健診:尼崎市助成 0円 一般 8,800円
・肝炎ウイルス検診(HBs抗原、HCV抗体):尼崎市助成 600円 一般 5,500円
・大腸がん検診(便潜血):尼崎市助成 900円 一般 2,200円
・骨密度検査(上腕骨):一般自費 2,600円
・子宮がん検診:尼崎市助成 1,500円(2年おき) 一般 4,650円
※症状のある場合は保険診療になることがあります。
ワクチン接種
自費診療では、初診料 1,000円 再診料 0円 となります。
※ 症状がある場合は、保険診療となることがあります。
※保険適応の検査・治療を行った場合には別途初診料・再診料がかかる場合があります。
新型コロナワクチン オミクロン株(BA.4/5, BA.1)対応2価ワクチン(ファイザー社製)
令和5年春開始接種対象者※ クーポン券使用
※接種対象者:①65歳以上の高齢者、②5歳以上の基礎疾患を有する方その他重症化リスク
が高いと医師が認める方、③医療機関や高齢者施設、障害者施設等の従事者
新型コロナワクチン オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン(ファイザー社製)
令和5年秋開始接種対象者※ クーポン券使用
インフルエンザワクチン
65歳未満、一般の方 2,750円
65歳以上 助成対象者 1,500円(診察料込)
尼看護学生 3,000円(診察料込)
肺炎球菌ワクチン
65歳未満、一般の方 8,000円
65歳以上 助成対象者 4,000円(診察料込)
HPV(子宮頚がん)ワクチン (4価 または9価ワクチン)
小学校6年〜高校1年 助成対象者 無料
キャッチアップ接種対象者※ 無料
一般 ガーダシル(4価) 16,500円/回 3回接種
一般 シルガード(9価) 27,500円/ 回 3回接種(9-14歳は2回接種可)
※キャッチアップ接種対象者:平成9年4月2日〜平成19年4月1日に生まれた女子
(助成期間は、令和4年4月1日〜令和7年3月31日までの3年間に限る)
麻疹風疹混合(MR)ワクチン
一般の方 9,000円
尼看護学生 8,000円(診察料込)
麻疹(はしか)ワクチン 7,000円
尼看護学生 5,500円(診察料込)
風疹ワクチン 6,000円
水痘ワクチン 8,000円
帯状疱疹ワクチン(シングリックス) 25,000円/回 2回接種
A型肝炎 7,000円
B型肝炎 7,000円
おたふく 6,000円